首都高速道路 湾岸線 通行止め解除
日本道路交通情報センターによりますと、首都高速道路・湾岸線は、トンネルで起きた車両火災の影響で川崎市の川崎浮島ジャンクションと東京・大田区の東海ジャンクションの間の東行きが通行止めとなっていましたが、午後8時10分に解除されました。
青森 三沢空港 米軍機トラブルで滑走路閉鎖 民間機2便が欠航
青森県三沢市にある三沢空港の管理事務所などによりますと、アメリカ軍の機体のトラブルにより滑走路が閉鎖されているということです。三沢空港はアメリカ軍と滑走路を共同で使っています。日本航空によりますとこの影響で三沢と羽田を結ぶ2便が欠航となったということです。
傷害の疑いで逮捕の横浜市議を釈放
28日夜、横浜市内で飲食店の従業員を蹴ったとして、傷害の疑いで逮捕された76歳の横浜市の市議会議員が釈放されました。警察は今後、任意で捜査を進めることにしています。
島根 安来 小型機落下し湖に着水 2人けがで搬送 命に別状なし
29日昼すぎ、島根県安来市で小型機が落下して湖に着水し、乗っていた男性2人がけがをして病院に搬送されました。警察によりますと、2人とも命に別状はないということです。
ひきこもり支援考えるシンポジウム “家族への支援重要” 東京
ひきこもり状態の人をどう支援していくかを考えるシンポジウムが、29日に東京 世田谷区で開かれ、当事者が社会とつながるためには、家族への支援が重要だという意見が相次ぎました。
日航機墜落事故から40年 遺族ら「御巣鷹の尾根」へ慰霊の登山
520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故からことしで40年となります。墜落現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」への登山道が冬の閉鎖期間を終えて29日解禁され、遺族などが慰霊の登山を行いました。
東京 檜原村 大岳山 男性が滑落か 救助されるも死亡確認
29日東京都檜原村の大岳山で、高齢とみられる男性が登山道の下で倒れているのが見つかり、警察と消防に救助されましたが死亡が確認されました。
東京 広尾 ブランド品買取店強盗事件 25歳の容疑者逮捕
4月、東京 渋谷区にあるブランド品の買取店にバールを持った男が押し入り、バッグなどが奪われた事件で、警視庁は、川崎市に住む25歳の容疑者を逮捕しました。
大阪 なんばの地下街で55年前の大阪万博を振り返る展示
万博の開幕にあわせて、今から55年前の大阪万博を振り返る展示が、大阪 なんばの地下街で29日から始まりました。
輪島 朝市通りの出店者らが各地で開催「出張朝市」地元で開催
能登半島地震で被災した石川県輪島市の「朝市通り」の出店者たちが各地で開いている「出張朝市」が、輪島市内で開かれ、観光客などでにぎわいました。